本文へスキップ

真弓社会保険労務士事務所は、安心して健康に日々過ごすことができる環境づくりをサポートいたします。

 0436-37-5505

〒290-0142 千葉県市原市ちはら台南6-32-7

人事評価制度HEADLINE

人事評価の概要

 人事評価とは、企業の事業経営をよりよくし、業績を向上させていくための人材マネジメントの手段として、人事制度の中に組み込まれた年に何回かの「公式行事」です。

昇給・賞与・昇格などの処遇格差を付けていくことで、日常のマネジメントに区切りを付けて、次のチャレンジに向かわせます。
メリット
 使用者側は、賃金の決定に悩まなくなります。
 賃金の支払方法に客観性があり、公平性を保つことが出来ます。
 職能と賃金とのギャップを修正できます。
 労働者側は、人事考課を意識し、勤労意欲の向上につながります。
デメリット
 確実に目標が達成される短期的なものが優先され、リスクを伴う積極的な挑戦が行われなくなり保守的になる可能性があります。
 労働者側は、数値達成に追われ、疲弊する結果に終わることがあります。
 部署の目標よりも、個人の評価達成を重視し、同僚の作業に非協力的になったり、足の引っ張り合い、顧客の奪い合いという問題が起こる可能性があります。
 社員がライバルとなり、人財育成の仕事をやりたがらず、弊害が起こる可能性があります。

バナースペース

 業務範囲
 千葉県全域
千葉市・市原市・習志野市・船橋市・市川市・浦安市・松戸市・柏市・東金市・茂原市・成田市・八街市・四街道市・大網白里町・袖ヶ浦市・木更津市・君津市・八千代市・富津市・鎌ケ谷市・我孫子市・勝浦市・南房総市・館山市・安房郡・佐倉市・印西市・山武市・香取市・富里市・鴨川市
東京都
江戸川区・葛飾区・千代田区・中央区・文京区・台東区・港区・品川区・目黒区・渋谷区・新宿区・中野区・豊島区・板橋区・練馬区・北区・荒川区・足立区・墨田区・葛飾区・江戸川区・世田谷区・大田区